2011年07月04日

ぶれないことにしたんだ・・・

いやー
多分記事とタイトルはあまり関係なかったりw
まぁ、新しいハンドガン欲しーなー。
PX4とかさートリチウムサイトとかふつーに出てるし。格好はちょっと好かんけど欲しいかも?
なんてー思っていた事を。
今日改めて考え直したわけです。
ハイキャパの予備マグ8本&グロック(マルイ製ね)の予備マグ6本を前にして
・・・
んー
やっぱ
これ以上増えたら置き場所無いな・・・って。
ただでさえ重いじゃない@ガスブロのマガジンって。
新しい機種買ったら・・・やっぱ予備マグも揃えるじゃない?
部屋にゃ、APSも長物も装備もあるしな~
現場の荷物も増えるしなぁ
当面はやめとくべ

つーわけで、当面新しいハンドガンは買わないで、グロックとハイキャパ系で行く!!
と決心したわけです。
まー、ハイキャパとグロックがえらい増えそうなきもしないでは無いですがw

で、前回の記事ですが間違いが判明しました。
ハイキャパロングバレルに組んであったのはフリーダムさんじゃーなくって、スモーキーさんの8インチバレルですね。
一寸調べて・・・あれーー売り切れでも名前くらいは出てきてもいいのになぁ?
って思ってたら、メーカーが違ったんですね。
どーりでフリーダムさんで必至こいて検索しても出てこん訳だ。

でー
組み上げて動かして。
動いたー
って感じで昨日は寝たんだけど、どーーにも気になる箇所があって朝方とチビ達が昼寝している間に調べてみた。
んーーやっぱブローバックが渋いってかしょぼい。
昨日は動かしている最中にガスが丁度無くなったんで、マガジンのガス少ないからかなー?
なんて思ってたんだけど、ガスをフル装填しても渋い。
おまけに初速を図ったんだけど、0,2gで68m/s程度とノーマルハイキャパ5,1より出ていない。
こりゃーおかしいな。
と取りあえず全バラ
もしかして・・・ライラのアウターバレルが駄目だからか?
と、元のロングバレルに戻してみたけど、やっぱ同じ状態。
なんだろーなー
と機関部を全バラしてみたら・・・
ピストンカップが原因でした~。

以前組んだタニコバのピストンカップ(昔の青いの)が劣化して、カップの先端がボロボロで半分位無くなっていました。
おー、原因はコレかぁ~。
と、一安心(悪いところが無くて調子悪い事ほど面倒な事は無いからねぇ)
中古で手に入れて、まーーたく手をつけて無いハイキャパ5,1を持っていたんで、取りあえずバレル&チャンバーだけそっちに移植してみたところ・・・
快調に動くようになった。
あー良かった~(^^ゞ

で、ついでに初速も測ってみた。
電動と太刀打ちできる~って前回書いて、んーテキトウ書いたけどw
確か80半ばくらいだったよなー・・・と
おろ?
92前後出てますけど(゜o゜)
ちょ、一寸、出すぎですけど~
おろろ・・・インドアは大抵90までだからなぁ。
このままじゃー使え無いってばよ。

さーて
どうやって初速を下げようか・・・
インナーバレル切るには勿体無いよなぁ(もうこのバレル市場に無いからねぇ)
長さをノーマル長にするのも・・・せっかくサイレンサー着くアウターバレル買ったんだしねぇ。
PDIの7インチバレルあたり組んでみっかなぁ・・・
・・・
まー
今のところこのままでいいかな(次のゲームの予定も今んとこ無いしね)
部品とった5,1は明日ピストンカップ買ってきて直すとして、4,3もあるしねぇ。

今後のカスタム予定は
左利きなんで4、3に5,1用のアンビセーフティを組んで
黄色でかっちょわるいインナーバレルをどーにかしたいなぁ。
ロング仕様はサイレンサーで見えないから良いけど、5,1と4,3はマズルから見えるからねぇ。




同じカテゴリー(東京マルイ ハイキャパシリーズ)の記事画像
だからマックローに・・・ですってば
まっくろくろすけにしてやる!!
コバづくし@ハイキャパ
ハイキャパ カスタムパーツ購入!
同じカテゴリー(東京マルイ ハイキャパシリーズ)の記事
 だからマックローに・・・ですってば (2011-07-11 01:34)
 まっくろくろすけにしてやる!! (2011-07-07 03:17)
 コバづくし@ハイキャパ (2011-07-07 02:58)
 ハイキャパ カスタムパーツ購入! (2011-07-03 02:30)

Posted by makoto  at 00:52 │Comments(0)東京マルイ ハイキャパシリーズ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。