スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年07月16日

幾らなんでも・・・しど過ぎる

先日書いた、ヤフオクで落とした装備品のレプリカが酷い
って記事の続きです。

見た感じですでに嫌な気持ちでイッパイだったんですが・・・
新たな事実判明。
つーか、ここだけは一寸期待していた。

物の見事に裏切られますた。

ブラホCQCホルスターのプラットフォーム


ネジ穴合わねぇし!!
一寸だから無理くり・・・って訳にはいかないんです。
固定ネジの長さが結構短くって、段差にネジ穴がきちんと入らないとネジが届かないんですヨ。
ちなみに、他の穴の組み合わせだと場所すら合わないです。

あーー
もーー
これじゃーヤフオクで売ることすら出来ねぇヨ。
つーか、コレすら駄目だと存在意義すらねぇじゃん(使えるけど、作りが悪いと言うのとは次元が違うヨ)
確か品物は物にプチプチが直巻だったからパッケージングはされていなかった筈。
外見でアレな訳だしさ~
一寸コレホントにつくの?って思わなかったんだろうか?
最低限の所くらいは見てほしかったなぁ・・・
  


Posted by makoto  at 01:46Comments(0)装備

2011年07月14日

なんだコリャ・・・酷いなぁ

一寸前にヤフオクで落札していた装備類が届きました。
物はホルスター類で
サファリランドM3285
ブラックホーク ホルスターのプラットフォーム
のレプリカです

届いたのがコレ


わくわくして封を開けて、手に取って瞬間に分かる絶望感
ぐ、ぐわぁっ!
は、外れ引いた~!!
がびーーーん!!!

最近は装備系レプリカの出来も結構良く、一旦店頭で現物を拝んでから安い通販で。
なーんて事はしないでも良いかな?
って思っていたんですが・・・ああ
やっちまったよ、ママン。

二つとも即座に放りすて
しばし虚脱感に何もする気が無くなってしまった。
あぁーコレがデリヘルならチェンジするのに・・・
品物としてはまぁ不良品でも無いため返品もできない。
品質悪し。
って文句も言えねぇよなぁ
「いやぁ、所詮レプリカですしねぇ。そこまで期待するのが悪いっす。ぐふふ」
とかなるだろうし
なんて考えつつ
寝ころんで自棄アイスを二本食った。
・・・
・・・
ちっ
しょーがねぇ。
有効活用できるのはブログのネタくれぇか。

つーわけで
涙目になりつつ
駄目な所を再確認しつつ
画像をぱちゃり。

まずは
ブラホのCQCプラットフォームから
これが酷い
もう手に取った瞬間に分かる100均クオリティ
素材のナイロンの質がね、リベットの質がね全然違いまっする。


ベルト抑えがぺらっぺらなんですけど。
リベットががったがたなんですけど。
せめて、見た感じだけでも同じ作りにしたらどうよ?って思うんですけど。


見た瞬間に絶望的になる縫製の悪さ。


ひでぇなぁ。
此処まで単純なつくりの物を、良くこんな出来で売るよなぁ・・・と真面目に思った。
ま、¥500くらいなら許せるけど
これが¥1900・・・無いよなぁ。


で次はホルスター


まず目についたのは、ネジ類のピカピカ

いやーー
実物みたいに黒染め六角じゃー無くても良いからさ
せめて+黒染めネジ使って欲しかったなぁ・・・
それだけでも見た感じが全然違うのに。




そして、コレ
一応ナットになっていてネジは固定されているんで、不良品では無く仕様みたいなんだけど。
ネジでっぱったままってーのは止めてほしかったなぁ。


フラップの部分は
穴ギリギリなんですけど・・・
穴を小さくするか、皿部分をでかくして、せめて穴っちょが見えないくらいにはしてくらさい。
つかっているうちに穴が引っかかりそうな予感。




そしてここの部分はルーズ過ぎ



押すとべっこり動きます。

表裏に樹脂ワッシャーでもかますかな・・・


と、少し弄っただけでも気になるところだらけ。
まーでも、ホルスターはね。
プラットフォームに比べたらまだましかな。
ネジ変えたり、スぺーサーやワッシャー等の追加で何とかそれなりの感じにはなりそうだしね。


ちなみに、アジャスタブルのうたい文句で、まぁ拳銃系なら何でも入るんやろ?
と思っていたんですが。



えー、グロック入りません(T_T)
うちの二枚看板なのに

まぁ、グロックはブラホのCQCホルスターがあるから・・・
って、それ着ける為に頼んだプラットフォームが駄目駄目だったんですけどね(T_T)



べれった92Fはジャストフィットな感じです。
つーか、之を標準仕様にしたみたいってくらい丁度良い塩梅。

ちなみに、入れているのはマルイコッキングちゃんです。
他社のも・・・まぁ入るでしょ。


さて、ハイキャパちゃんは
4,3はじゃっかん引っかかるけど(レール部分かな?)入りました。


ただ・・・

フロント部分が短くて、下にテンションかけると外れます。
ただ、レール部分のフラップが可変できるので、最小限にすれば使えないほどは外れ無くなります。
後は二個見えるローラーの部分に工夫をする事で、マズル部分を固定するって手もあるかな~と。

でも、まぁコレに4,3入れて走り回るような使い方はしないかな・・・



ハイキャパ5,1は
92fほどじゃーないけど、すんなり入りました。
多分、ガバ系でシャーシにレールが付いてないタイプはいけそうですね。




マズルがきちんと先端までくるんで、フロントもしっかり固定ちゃんです。
つーわけで
取りあえず5,1専用にしとくかな・・・


まぁ、そうそうにアホみたいな値段でオクに出すかもしれないけど。

つーわけで
この二品のレプリカもん買う人はデラ注意しておくんなまし。
つーか、レプリカ物買うときは一度現物を見てからにするが吉っす。
  


Posted by makoto  at 02:45Comments(0)装備

2008年10月05日

CT装備さらに追加…

CT装備届きました(とっくにですが)
この加速は…暫くとまらなそうですw(まだまだ欲しいワン)
今回買ったもの

UFC製 
LBTタイプアドミンコンパスポーチ
QDタイプインサート×2
キングアームズ製
ダンプマグポーチ
です
気にしていた色合いは…

やっぱり少しづつ違うのね~ん。

ブラホ(Pベルト)、キングアームズ(ダンプマグポーチ)、UFC(アドミンポーチ)
ジェネシス(リーコンベスト、メディカルポーチ)、謎の大陸産(ファントムかな?M4×2ポーチ)
ってかどーにもODに見えるな~この画像

新装備を装着すると

こげな感じ。
ま~神経質にならなければ…良いかなぁ

大陸製M4×2だと

こんな感じ…マグポーチ明るいのが目立つかなぁ

で、さっそく実戦で使ってみました。
大陸製M4×2の仕様で…。
QDポーチで行かなかったのは外すのがめんどくさいのと…ちょっとした(てか決定的なんだけど)理由です。
その理由はまた今度…(それにも理由が…いずれ時期が来たら書きます)
使い勝手に関しては、申し分無いです。
と言うか、ODで全く同じ仕様の物を持っているんで…変化無し。と言うか何時もどーりです。


これを書いている現時点で、愛車シルバーウィング(ビックスクーターです)を維持することが出来なくなりました。
今度はサイズダウンして250のオフ車になる予定です。
するとどーなるか?と言うと…持っていける荷物が激減します(半分以下かも)
なんで、バイク移動の時はかさばる装備はNGとなるので…リーコンベストは持って行けないと思います。
その場合は、サスペンダー仕様で腰回りにポーチをつけるか?丸めて折りたためるチェストリグか?
になると思います。
ってことで次回はサスペンダーかチェストリグを購入すると思います。
後、ガンも運べるデカイリュックも買わないとね~。  


Posted by makoto  at 00:48Comments(2)装備

2008年09月24日

CT装備追加注文じゃ~

揃え始めたら止まらないんじゃないか?
と思いつつも、少しづつ集めるべ~
と購入したCT装備。
やっぱり止まらなかったヨw

メーカーの違いで色合いが違って(;´д`)な感じだったんだけど、良く考えりゃ~違うのはメディカルポーチ(無線ポーチは…まぁ本体につける物じゃない予定なんでいいでしょう)

あ、そうかこの後揃えるアドミンコンパスポーチとかをブラホ系の薄い方にあわせりゃ良いのか?
M16マグ2×2を揃えるよりそっちが安上がりだし選択肢も多い…かな?
とおもったら少し落ち着いてきました。

じゃぁ
アドミンコンパスポーチはブラホかぬ?…とちと思ったんですが、
…たしかネットでUFC製のレプが¥1500しないであったなぁ。
ちょっとブラホとジェネシスは高い…かなぁ(大体三千オーバー)
それに、使いがってはLBTタイプと言うか、全面フラップ付きポーチの方が便利なんじゃないかな~。って
思うし…
ちょーどサバゲ用に買ったデジカメ(オリンパスμ)を入れるのに良さげなんですよね。

って事で先日のGodForceで探して見たら…あった。
壱万円以上購入で送料無料か…うーん。
じゃぁ、コレとコレとコレ。
って事で勢いで色々買っちまいました。

kingarmsのダンプマグポーチ(タン)
UFCのインサート付きM4マグポーチ×2
UFCのLBTタイプアドミンコンパスポーチ

全部で壱万とちこっと。コレで送料は無料だぬ。
かざりっけの無いダンプマグポーチは一個欲しかったんだよね。
サバゲー以外でも色々使えそうだし。
M4のマグポーチはハンドガン用のポーチもついている奴で…まぁ色々使い勝手があるかな?と思って購入。
在庫処分品で半値程度だったのも魅力的だったし。

今一番心配なのは
UFCのタンがブラホともジェネシスとも違う感じの色合いだったらどーしよう?
って事かな~。

まぁその時は諦めてちぐはぐでも気にしないで使うか(実際の現場は気にして無いんでしょうけどね)  


Posted by makoto  at 02:24Comments(0)装備

2008年09月22日

CT(コヨーテタン)装備買っちゃいました~

今日は楽しい日曜日。
台風の影響で朝から天気が…アレ思ったより悪くないや。
と思っていたら昼前辺りから雨が降り出しましたね~。

今日はチビを実家に預け、奥さんとの買い物を済ませ、ランチをしてお昼寝をしてから秋葉に行って参りました。
目的は、リチウムポリマーのバッテリーを見に…
行ったはずなんですが、何故かウィリーピートでブラックホーク製のストライクパトロールベルト(CTカラーサイズS)と大陸製M4ポーチ2×2を二つ買っていました。
ほんとーならこれにサスペンダー(ハイスピードギアのレプリカ)を購入…したかったんですが、CT(コヨーテタンね)が無く…今度買おうと思って帰りました。
これで後はサスペンダーだけだなぁ。
と思い帰路に…ついたんですが、奥さんとの待ち合わせ(ちなみに妻は漫画喫茶で3hパックれす)には随分早い時間だったんでちょろっと赤風呂によって行きました。

ん~どれどれほぼ毎日の様に見ているけど…掘り出し物は無いかのう。
と装備を見たら…あーーブラホコマンドリーコンハーネスはウィリーより2k近く安いじゃん(今日買おうか?と思ってた)
なんて見てたら…ふと普段は見もしない国産レプリカに目が止まった。
ジェネシス製(商品名オペレーションチェストハーネス)か…ふーーーん。
トゥルースペックよりは随分良いできじゃ~ん。
ブラホより若干茶色が濃ゆいかな…あと少しナイロンにテカリがあるかな…材質的には良い感じ。
値段も…お、¥6800なのか…
半額でこれか。
良いかも?いや良いんじゃねぇ?

お金貯まったら実物買おうと思っていたんだけど
良く考えてみりゃ、当初UFCのレプリカ買う予定だったんだよな~(通販は在庫無しでキャンセルでお)
どーせレプ買う予定だったんだから…この出来ならこれでも良いかナ?
って事で、ついでにメディカルポーチ、レディオポーチも購入。これでも諭吉一枚とちょっと。

ん~M4マグ2×2ポーチも、ジェネシスで揃えれば後¥800安く上がったのにな~。

で、実際に組んで見ますた。

大陸製ポーチのカラーが薄い…。

マグポーチだけ浮いた感じで…なんかかっこ悪いかも…
う~ん失敗したなぁ(色合い的にはブラホのCTに近い感じなんだよね~)
値段も安くすんで、カラーも揃うなら…
ジェネシスにすりゃ~良かったぁ! 感が3倍増しですヨ。
まぁ軽装の時はホントにピストルベルト、ポーチ、ハーネスで出るんでその時用にするかな。


でも、国産装備侮ってましたけど、ジェネシス製品は手にとって見た感じでは(まだ使ってないんで)、かなり良い出来だと思います(ってか上手くパクってる事だけど)
資金が貯まったら、ダンプマグポーチ、ハンドガンマグポーチ、アドミンコンパスポーチも買おうっと。
あ、あとM4ポーチも買いなおすべ。
ベストに着けるポーチは、メーカーを出来るだけ統一させるが吉だね。  


Posted by makoto  at 02:04Comments(0)装備

2008年07月26日

ブラウン化するですか!?

うちのチームは極端な縛りは行わないけど、一応BDU統一したらカッコ良いよね~って事で、マーパットを採用しています。
ま、同じような感じでその前がウッドランドだから…流れ的には米軍装備って感じですね。
最近はマーパットにはブラウン系の装備で揃えるのが旬ってか流れみたいです。
うちのチーム員も、私が3ヶ月ゲームしないでいたところ(雨天中止とかもあったし)…半数が揃ってブラウン系(コヨーテブラウン?TAN?)サイラスベストになっていました。


統一装備はやっぱかっくいいですね~

前回まで皆OD系の装備だったよな~(・・?)
私もODで良いんじゃね?って思ったし、まだまだ皆ODだったから当分はそっち系の装備に手を出すつもりは無かったんですが…
なんか皆が揃えいていると、カッコよく見えてくるんですよねぇ。欲しくなってきちゃうんですよねぇ≧(´▽`)≦

まぁサイラスベストは一寸ごつ過ぎなんで…チェストリグか、ベスト、プレートキャリアーあたりで揃えようかな?
って思ってますが…
次回のゲームまで少し時間もあるんで、以前使っていたデザート系の装備は、そう言えばどーなんだろ?って感じで引っ張り出してみました。

イーグルのTAC1ベスト、SOTech社のチェストリグ
もっと明るいカーキ?だったような記憶もあり、使えるとは思っていなかったんです。


けど、今日見てみると…
もしかしてもコレでも大丈夫じゃね(この装備で居ても違和感無いよね)?
って感じもするな~。
やっぱりブラックホークのコヨーテブラウン(TAN?)に比べると随分薄い、ってか明るい感じはありますが…。





どーだろ?
次回OD装備+イーグルのTAC1ベストの方を持って行って着てみるかな。
明るすぎたら…その時に変えれば良いしね。
変でなければ、取りあえずはこれで行こうかと思います。
  


Posted by makoto  at 00:01Comments(0)装備