2010年12月23日
CYMA製 H&K MP5A5入手しました(箱出しインプレ)
注文していたCYMA社製 H&K MP5A5が届きました。
コレを書いている今は既にメンテナンスをした後だったりします。
結論から言えば、一寸手を加えれば(今回変更したところはグリス、スプリング、シム数枚です)良い銃になります。
大陸系は品質にムラっけがあると思われるので、全てをそうと断定はできませんが…少なくともあちこちで見かけるブログのインプレ&個人的経験で言えば、CYMA製MP5シリーズは良い物みたいですね。
一寸重いけどね…

外箱はこんな感じ。
まぁ…こんなもんでしょう。ケース自体もしっかりしているし、梱包材等もきちんとしていました。
MP5ですがずっしり重いです。

中身…一応フルセットで、バッテリー、充電機もついてきます。
マガジンは多段マグ、取説、ローダー、BB弾、スリングもついてきます。
MP5本体自体は、見た感じで何処がどうって事は無かったです。
まーしいて言えば、純正よりはマットな感じで、箱自体もずっしり重いので、リアルっぽい感じはしました(リアルって言っても実物MP5見たこと無いけどね)

早速本体を手に取ってみます。
おお~~ずっしり来るねぇ…。
MP5じゃないみたいw
全体的にパッと見て、ここがねぇって所は手に取った限りでは無いですね。
しかしカッチカチやねぇ…。
メタルレシーバーの冷たい感じと、高い剛性、コンパクトなのに3kg一寸の重量(データ忘れた…箱処分したし、取説は荷物届いた仕事場だし…確か3200gちょいだと記憶)
実物は3.08kg
実に弾込めた重さと同じくらいっすかね。
実物のMP5持つとこんな感じなのかなぁ…と思わせる雰囲気でグッドです。
ちなみにマルイMP5-J(今回購入と同型)が2150g
持った感じでもーちっと重い気もしたんですが、1kg程度しか違わないんですね。
まー
重いと言ってもこの程度なら行動に支障が出るほどでは無いかな…って感じ。
長いのにスコープ乗っけりゃーこのくらい余裕でオーバーですしね(つーかM14何ぞ本体だけで3850gだもん)

マルイには無かった機能
エジェクションポートが解放します。
ホップレバーもここに収まっていて、マルイ製のように外部に解放されていません。
ハードに動くサバゲーをするにはこっちの方が良いのは言うまでも無いですよね。
と、良いとこずくめな感じですが
大陸製ゆえの、あーーやっちまった的なところは…
もちろんあります!
付属の多段マグは蓋がカチッと閉まらないし

バッテリーは使ってんのコタツのコードかよ?って感じだし(今だ未使用…使えんのかコレ?)

充電器は海外仕様になっていて、ACアダプターのコンセント口が全然違います。
当然国内では使えません。

ストックはJ仕様ですから、本来ならスプリングのテンションでロックレバーを押せば「びょしっ!」って出てくるはずなんですが…
飛びださないし

モーター底にはメイドインチャイナが…
マイナスで調整しやすそうなのは良いんだが…どうよ?って底蓋。

ハンドガードはマルイと互換性無しです。
サイドにスリットは無く、真下と言うかハンドガード底面の真ん中にフックがあるのでそれを引っかけて、先端のピンで固定する感じです。
サイドの固定が無いんで結構グラグラします。

まぁ、致命的な欠陥が無かったんでOKでしょう。
手持ちで生きているバッテリー、7,2v 3900mAフォースマックスで動かしたところ、きちんと動きました。
硬いスプリングを使っているみたいなので、サイクルは遅めですが、動作自体に問題はなく(異音等)正常に作動しました。
初速は0,2gで42~3m/sとスプリングのテンションに比べて劇弱ですが…
この事は情報入手済みで、タペットプレートに減速用クッションが挟んであって輸出用に調節してあるようです(物によってはスプリングカットとか色々あるみたいです)
こんなもんってのが分かっていましたから、心配はありませんでした。
問題は動き具合だよな~と思っていたんで…思っていたよりストレスと言うか、変な所が無くって安心しましたね。
さーて、コレからこの子をいぢって行く予定ですが
まずは、最低限のメンテナンスでどの辺まで性能を出せるか?ってのをまずやってみたいと思います。(てかコレはもう作業終了してんだけどね)
その後には、後々のメンテナンスの事を考えて、マルイ純正パーツ等入手しやすいパーツと何処まで互換性があるか?性能に変化があるか?を試すのと、配線チューン(FET化)、MP5A4にする為固定ストック化、ハンドガードをがっちり固定する。
あたりまでいぢろうと思います。
目標は初速90~93あたり、サイクルはノーマルよりやや早め、セミのキレは出来るだけ良く、丈夫で、バッテリー長持ち。
って所ですかね。
後は出来るだけお金をかけない方向で…
あーーしかし
早くコイツでサバゲーがしたいなぁ…
コレを書いている今は既にメンテナンスをした後だったりします。
結論から言えば、一寸手を加えれば(今回変更したところはグリス、スプリング、シム数枚です)良い銃になります。
大陸系は品質にムラっけがあると思われるので、全てをそうと断定はできませんが…少なくともあちこちで見かけるブログのインプレ&個人的経験で言えば、CYMA製MP5シリーズは良い物みたいですね。
一寸重いけどね…

外箱はこんな感じ。
まぁ…こんなもんでしょう。ケース自体もしっかりしているし、梱包材等もきちんとしていました。
MP5ですがずっしり重いです。

中身…一応フルセットで、バッテリー、充電機もついてきます。
マガジンは多段マグ、取説、ローダー、BB弾、スリングもついてきます。
MP5本体自体は、見た感じで何処がどうって事は無かったです。
まーしいて言えば、純正よりはマットな感じで、箱自体もずっしり重いので、リアルっぽい感じはしました(リアルって言っても実物MP5見たこと無いけどね)

早速本体を手に取ってみます。
おお~~ずっしり来るねぇ…。
MP5じゃないみたいw
全体的にパッと見て、ここがねぇって所は手に取った限りでは無いですね。
しかしカッチカチやねぇ…。
メタルレシーバーの冷たい感じと、高い剛性、コンパクトなのに3kg一寸の重量(データ忘れた…箱処分したし、取説は荷物届いた仕事場だし…確か3200gちょいだと記憶)
実物は3.08kg
実に弾込めた重さと同じくらいっすかね。
実物のMP5持つとこんな感じなのかなぁ…と思わせる雰囲気でグッドです。
ちなみにマルイMP5-J(今回購入と同型)が2150g
持った感じでもーちっと重い気もしたんですが、1kg程度しか違わないんですね。
まー
重いと言ってもこの程度なら行動に支障が出るほどでは無いかな…って感じ。
長いのにスコープ乗っけりゃーこのくらい余裕でオーバーですしね(つーかM14何ぞ本体だけで3850gだもん)

マルイには無かった機能
エジェクションポートが解放します。
ホップレバーもここに収まっていて、マルイ製のように外部に解放されていません。
ハードに動くサバゲーをするにはこっちの方が良いのは言うまでも無いですよね。
と、良いとこずくめな感じですが
大陸製ゆえの、あーーやっちまった的なところは…
もちろんあります!
付属の多段マグは蓋がカチッと閉まらないし

バッテリーは使ってんのコタツのコードかよ?って感じだし(今だ未使用…使えんのかコレ?)

充電器は海外仕様になっていて、ACアダプターのコンセント口が全然違います。
当然国内では使えません。

ストックはJ仕様ですから、本来ならスプリングのテンションでロックレバーを押せば「びょしっ!」って出てくるはずなんですが…
飛びださないし

モーター底にはメイドインチャイナが…
マイナスで調整しやすそうなのは良いんだが…どうよ?って底蓋。

ハンドガードはマルイと互換性無しです。
サイドにスリットは無く、真下と言うかハンドガード底面の真ん中にフックがあるのでそれを引っかけて、先端のピンで固定する感じです。
サイドの固定が無いんで結構グラグラします。

まぁ、致命的な欠陥が無かったんでOKでしょう。
手持ちで生きているバッテリー、7,2v 3900mAフォースマックスで動かしたところ、きちんと動きました。
硬いスプリングを使っているみたいなので、サイクルは遅めですが、動作自体に問題はなく(異音等)正常に作動しました。
初速は0,2gで42~3m/sとスプリングのテンションに比べて劇弱ですが…
この事は情報入手済みで、タペットプレートに減速用クッションが挟んであって輸出用に調節してあるようです(物によってはスプリングカットとか色々あるみたいです)
こんなもんってのが分かっていましたから、心配はありませんでした。
問題は動き具合だよな~と思っていたんで…思っていたよりストレスと言うか、変な所が無くって安心しましたね。
さーて、コレからこの子をいぢって行く予定ですが
まずは、最低限のメンテナンスでどの辺まで性能を出せるか?ってのをまずやってみたいと思います。(てかコレはもう作業終了してんだけどね)
その後には、後々のメンテナンスの事を考えて、マルイ純正パーツ等入手しやすいパーツと何処まで互換性があるか?性能に変化があるか?を試すのと、配線チューン(FET化)、MP5A4にする為固定ストック化、ハンドガードをがっちり固定する。
あたりまでいぢろうと思います。
目標は初速90~93あたり、サイクルはノーマルよりやや早め、セミのキレは出来るだけ良く、丈夫で、バッテリー長持ち。
って所ですかね。
後は出来るだけお金をかけない方向で…
あーーしかし
早くコイツでサバゲーがしたいなぁ…
NATO軍払い下げ ITSライトハンドガード装着
MP5ライトハンドガード
CYMA製 MP5A5 固定ストック化 その弐(てか完成)
CYMA製 MP5A5 固定ストック化 その壱
CYMA製 H&K SD6届いた~…んが
CYMA H&K MP5A5 初期メンテナンス完了~!
MP5ライトハンドガード
CYMA製 MP5A5 固定ストック化 その弐(てか完成)
CYMA製 MP5A5 固定ストック化 その壱
CYMA製 H&K SD6届いた~…んが
CYMA H&K MP5A5 初期メンテナンス完了~!