楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年12月02日
こそっと復活した@アジト戦
まー
お久しぶり
前回が一月ですから~はぁブログ更新だけでも一年ぶりか。
えー、今回ひっさびさにサバゲーしますた。
ちょっとスポットに予定が空いているところに(子育てしているとたまーにあるんだよね)某ウラッキーからのお誘いが。
なんでも、アジトってインドアフィールドが出来たから行ってみないかと。
HP見る限りではすこぶる楽しそーなフィールド。
少し遠いいが(少し…でもないか)すこぶる楽しそーなフィールド
時期が時期ならほおっておかなかったのに。
貸切にして仲間内で取りあえず楽しむところじゃが…
今やヘタレ坊主と怪獣娘の飼育係故に忙しくてそんな優雅な事もできんとですたい(何人だよw)
なーんて愚痴は置いておいて
知らない間にウラキ達(育休に入る前のサバゲー仲間だよん)はウルバヌスなんてインドアチームを組んでやがったw…
ちっ楽しそージャンよぉ
なんて思ったり思わなかったり(どっちだ?)
で、何でもSWAT系の装備だってーから前にやってたSWAT装備で行く事に。
あーー皆黒じゃ~ん。
一人だけ紺じゃーーん。
てっきり前に皆でSWATした時の装備を使ってて、紺なのかと思ってたよ。
黒なら黒って言ってくれよ~(HPよく見ろって事だよなぁ…)
…
まぁ、でも黒BDU無いんだけどね。
くそっ!今度遊びに行く時までに黒BDU揃えてやるぜ!!(あー何時になることやら)
で
今回の装備はMAC10に電動グロック、USPとコンパクトずくめ。
あーーーそうそうMAC10は初陣やねぇ。
ドノーマルなんだけど、まぁ素材の味を見極めるには丁度良いか?てな感じかな。
今回はざっと総論的な事を書くんで、細かいゲームと言うかフィールドの事は次回書くとして(ちょっと眠いしさー、画像あるから長くなるかもだし)
今回は持って行った得物についての感想程度だけで…
MAC10
今回殆どセミオート戦だったんですが…結論としては60点って所ですかね。
まーこの銃がセミオートでプチプチ狙うような銃じゃー無いんで仕方ないんですが(サイトしょぼいし)
この辺!!「ダラララ」って感じなある程度面での勝負じゃーないと一寸厳しいっすね。
後、ノーマル状態だ「ウィーポン!」なんで、出会い頭なんかだとガスブロとか電動ガンに撃ち負けます。
この辺はバッテリー変えれば劇的に良くなることをMP7で経験済みなんで良いんですが…
一番のガッカリちゃんは…MP7からの改善で期待していたHOPの安定性が悪かったこと。…ですねぇ。
MP7よりちょろっとマシってくらいなんだよねぇ…。
気温の問題かしらん?(MP7も寒さに弱かったしなぁ…)
フルオートでもうチョイ回してあげないと本調子でないのかなぁ…(中古で買った銃だから今までの使用度合が分からんのだなぁ)
まぁ、でも初速上げてバッテリー変えて回転速くしてあげればそれなりに使える…ってそれじゃMP7と一緒か。
マガジンは多弾マグ一本だけなんで、マグポーチとかその辺の心配な無しでOKっろでした。
グロック
結局メインアームはコレになったんですね。
良い子です。弾道は素直だし安定しているし…ただ、出会い頭に撃ち負けるんでこの子もバッテリーどーにかしないとな感じですね。
ニッスイ500じゃーちと弱い。
サイドアームとしてなら十二分だけど…メインで使うには最低でもプロライト程度の電池は欲しいところ。
一丁くるくるコード化するかな。
USP
実はこの子も初デビューだったり。
んが、弾道調整の段階で噂に聞くノーマルマグの給弾不良が多発したんで、その場で今日は使うのやめんべ?
てな感じに。
まー100連マグなら問題無いみたいだから…そっちメインで使う形で行こうかな、と。
…ノーマルマグ14本もあんだよなぁ。直す方法あるかそのうち調べてみよっと。
と、まぁ獲物に関してはこんな感じ。
ガスブロは今後もできれば控え目にしたいと思っているんで…やっぱハンドガンはグロックで行くでしょ。
って結論。
今度アジトに行くなら…
やっぱ装備の充実しているMP7かPDWってところかなぁ。
後は、アジトはロングレンジとれるからPSG1って線でもアリかと…
取りあえず眠いんで…今日はココまでちゃん。
黒BDU揃えて
装備揃えて
皆でまた戦りたいねぇ
あーー
やっぱサバゲーって楽しいよなぁ…
と、つくづく思いました。
次はいつ出れるかなぁ…
お久しぶり
前回が一月ですから~はぁブログ更新だけでも一年ぶりか。
えー、今回ひっさびさにサバゲーしますた。
ちょっとスポットに予定が空いているところに(子育てしているとたまーにあるんだよね)某ウラッキーからのお誘いが。
なんでも、アジトってインドアフィールドが出来たから行ってみないかと。
HP見る限りではすこぶる楽しそーなフィールド。
少し遠いいが(少し…でもないか)すこぶる楽しそーなフィールド
時期が時期ならほおっておかなかったのに。
貸切にして仲間内で取りあえず楽しむところじゃが…
今やヘタレ坊主と怪獣娘の飼育係故に忙しくてそんな優雅な事もできんとですたい(何人だよw)
なーんて愚痴は置いておいて
知らない間にウラキ達(育休に入る前のサバゲー仲間だよん)はウルバヌスなんてインドアチームを組んでやがったw…
ちっ楽しそージャンよぉ
なんて思ったり思わなかったり(どっちだ?)
で、何でもSWAT系の装備だってーから前にやってたSWAT装備で行く事に。
あーー皆黒じゃ~ん。
一人だけ紺じゃーーん。
てっきり前に皆でSWATした時の装備を使ってて、紺なのかと思ってたよ。
黒なら黒って言ってくれよ~(HPよく見ろって事だよなぁ…)
…
まぁ、でも黒BDU無いんだけどね。
くそっ!今度遊びに行く時までに黒BDU揃えてやるぜ!!(あー何時になることやら)
で
今回の装備はMAC10に電動グロック、USPとコンパクトずくめ。
あーーーそうそうMAC10は初陣やねぇ。
ドノーマルなんだけど、まぁ素材の味を見極めるには丁度良いか?てな感じかな。
今回はざっと総論的な事を書くんで、細かいゲームと言うかフィールドの事は次回書くとして(ちょっと眠いしさー、画像あるから長くなるかもだし)
今回は持って行った得物についての感想程度だけで…
MAC10
今回殆どセミオート戦だったんですが…結論としては60点って所ですかね。
まーこの銃がセミオートでプチプチ狙うような銃じゃー無いんで仕方ないんですが(サイトしょぼいし)
この辺!!「ダラララ」って感じなある程度面での勝負じゃーないと一寸厳しいっすね。
後、ノーマル状態だ「ウィーポン!」なんで、出会い頭なんかだとガスブロとか電動ガンに撃ち負けます。
この辺はバッテリー変えれば劇的に良くなることをMP7で経験済みなんで良いんですが…
一番のガッカリちゃんは…MP7からの改善で期待していたHOPの安定性が悪かったこと。…ですねぇ。
MP7よりちょろっとマシってくらいなんだよねぇ…。
気温の問題かしらん?(MP7も寒さに弱かったしなぁ…)
フルオートでもうチョイ回してあげないと本調子でないのかなぁ…(中古で買った銃だから今までの使用度合が分からんのだなぁ)
まぁ、でも初速上げてバッテリー変えて回転速くしてあげればそれなりに使える…ってそれじゃMP7と一緒か。
マガジンは多弾マグ一本だけなんで、マグポーチとかその辺の心配な無しでOKっろでした。
グロック
結局メインアームはコレになったんですね。
良い子です。弾道は素直だし安定しているし…ただ、出会い頭に撃ち負けるんでこの子もバッテリーどーにかしないとな感じですね。
ニッスイ500じゃーちと弱い。
サイドアームとしてなら十二分だけど…メインで使うには最低でもプロライト程度の電池は欲しいところ。
一丁くるくるコード化するかな。
USP
実はこの子も初デビューだったり。
んが、弾道調整の段階で噂に聞くノーマルマグの給弾不良が多発したんで、その場で今日は使うのやめんべ?
てな感じに。
まー100連マグなら問題無いみたいだから…そっちメインで使う形で行こうかな、と。
…ノーマルマグ14本もあんだよなぁ。直す方法あるかそのうち調べてみよっと。
と、まぁ獲物に関してはこんな感じ。
ガスブロは今後もできれば控え目にしたいと思っているんで…やっぱハンドガンはグロックで行くでしょ。
って結論。
今度アジトに行くなら…
やっぱ装備の充実しているMP7かPDWってところかなぁ。
後は、アジトはロングレンジとれるからPSG1って線でもアリかと…
取りあえず眠いんで…今日はココまでちゃん。
黒BDU揃えて
装備揃えて
皆でまた戦りたいねぇ
あーー
やっぱサバゲーって楽しいよなぁ…
と、つくづく思いました。
次はいつ出れるかなぁ…