2008年09月12日
PMC購入したデス
今日はマルイからM4 PMCが出る日でござる。
そしてあつらえたようにオイラはOFF日。
コレは買いに行けって事でしょ?
そして車を出せるんだからお手手で持てないくらい買えって事でしょ?限定品だヨ、限定品。
って事で発売日に買う事は決定。
午前中にチビ助を保育園に送り~の、保険の手続きやお金を振り込み~の、三度寝し~の、と休日で無いと出来ないことをして午後にフロンティアへ。
エチゴヤと比べてみて、売り値に差が無ければポイントつくエチゴヤで買うかな~、なんて思っていたんだけど…
一寸先週末~チビの具合が悪く、今日が久しぶりの保育園、そして奥さんは出張。って事で、何かあったらすぐに保育園に行かんと行けない為、遠出は出来ませんでした(だもんで、エチゴヤの値段は知らないです)
で~。
結論から申しますと…二本買いますた。
PMCにSシステムのリトラクタブルストックを移植する予定だったんで、Sシステムにもストックが必要だよな~。
って事で、ライラックスのFPSSストックもつい購入。
あ~散財、散財。つーかちとタガが外れたかしらん?
で、このストック
Sシステムのフロントのゴツさにコレならあうかな~と思ったんだけどねぇ。
組んで見たら、ちと微妙…だなぁ。
ミディアムサイズのアウターバレルを組んであるから尚更ずんぐりな感じだし…。
ま、サイレンサーで伸ばせばいいんだけどね。
グリップをマグプルのODのを元々組んであって、それに合わせてストックもODで組んだんだけど…フロント部分にもODが欲しいかな。
塗装をするか、レールにODのカバーをつけるか。後はサイレンサーをOD色にする。って所かな。
で、話を戻してPMCの感想をば。
ん~~短いのは短いけど…コンパクト系の銃にしては重いですね。
特にうちはMP系、SIG552をメインで使う事が多いから余計に重さを感じましたね~。
このサイズにこの重さかぁ~。
みたいに。
ショート化された固定ストックですが、ミニバッテリーを使います。中の補強仕切りを取っ払えば9,6V搭載は可能だと思います。
んで、やっぱちょっと短いです@ストック。
プレート系のベストやアーマーでも着ていれば別だけどね~。
…(傍らにはSシステムから外したストックが…)
…(もう一丁ノーマル状態のがある訳だし。)
って事で一発も撃ってないけど、いぢっちゃいました。

と言っても、重くかさばるノベスケ風ハイダーをSR系のハイダーに変えたのと

ストックをリトラクタブルにして、ブラックホークのストックマグポーチを取り付けただけ。

配線が丸見え状態ですが…まぁこの程度なら問題無いっす。
どうせストックはゲーム中伸ばしたままですしね。
コネクター、配線部分は熱収縮チューブで目立たなくする予定。
グリップ、ストックは…余裕ができたらマグプルのに交換したいかな。
後は、ストックマグポにマグのガワでバッテリー入れ、ダミーマグを作ってバッテリーを目立たなくさせたいかな。
もう一丁はしばらくは開封しないでおこ。
いぢった感じ、一寸微妙(一丁あれば良いかな、って感じ?)…ってかやっぱM4だな~。ってのが正直な感想。
ん~~…ある程度たって市場に見なくなったら処分しちゃうかも…。
そしてあつらえたようにオイラはOFF日。
コレは買いに行けって事でしょ?
そして車を出せるんだからお手手で持てないくらい買えって事でしょ?限定品だヨ、限定品。
って事で発売日に買う事は決定。
午前中にチビ助を保育園に送り~の、保険の手続きやお金を振り込み~の、三度寝し~の、と休日で無いと出来ないことをして午後にフロンティアへ。
エチゴヤと比べてみて、売り値に差が無ければポイントつくエチゴヤで買うかな~、なんて思っていたんだけど…
一寸先週末~チビの具合が悪く、今日が久しぶりの保育園、そして奥さんは出張。って事で、何かあったらすぐに保育園に行かんと行けない為、遠出は出来ませんでした(だもんで、エチゴヤの値段は知らないです)
で~。
結論から申しますと…二本買いますた。
PMCにSシステムのリトラクタブルストックを移植する予定だったんで、Sシステムにもストックが必要だよな~。
って事で、ライラックスのFPSSストックもつい購入。
あ~散財、散財。つーかちとタガが外れたかしらん?
で、このストック
Sシステムのフロントのゴツさにコレならあうかな~と思ったんだけどねぇ。
組んで見たら、ちと微妙…だなぁ。
ミディアムサイズのアウターバレルを組んであるから尚更ずんぐりな感じだし…。
ま、サイレンサーで伸ばせばいいんだけどね。
グリップをマグプルのODのを元々組んであって、それに合わせてストックもODで組んだんだけど…フロント部分にもODが欲しいかな。
塗装をするか、レールにODのカバーをつけるか。後はサイレンサーをOD色にする。って所かな。
で、話を戻してPMCの感想をば。
ん~~短いのは短いけど…コンパクト系の銃にしては重いですね。
特にうちはMP系、SIG552をメインで使う事が多いから余計に重さを感じましたね~。
このサイズにこの重さかぁ~。
みたいに。
ショート化された固定ストックですが、ミニバッテリーを使います。中の補強仕切りを取っ払えば9,6V搭載は可能だと思います。
んで、やっぱちょっと短いです@ストック。
プレート系のベストやアーマーでも着ていれば別だけどね~。
…(傍らにはSシステムから外したストックが…)
…(もう一丁ノーマル状態のがある訳だし。)
って事で一発も撃ってないけど、いぢっちゃいました。

と言っても、重くかさばるノベスケ風ハイダーをSR系のハイダーに変えたのと

ストックをリトラクタブルにして、ブラックホークのストックマグポーチを取り付けただけ。

配線が丸見え状態ですが…まぁこの程度なら問題無いっす。
どうせストックはゲーム中伸ばしたままですしね。
コネクター、配線部分は熱収縮チューブで目立たなくする予定。
グリップ、ストックは…余裕ができたらマグプルのに交換したいかな。
後は、ストックマグポにマグのガワでバッテリー入れ、ダミーマグを作ってバッテリーを目立たなくさせたいかな。
もう一丁はしばらくは開封しないでおこ。
いぢった感じ、一寸微妙(一丁あれば良いかな、って感じ?)…ってかやっぱM4だな~。ってのが正直な感想。
ん~~…ある程度たって市場に見なくなったら処分しちゃうかも…。