スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年07月29日

MP7内蔵リポバッテリー製作 その参(完成)

また、MP7内蔵リポバッテリー製作の続きです。
前回で、コード類の取り付けは終わりました。
一応動くんですが、安定した通電、出し入れの際の安全のためにセル~端子の間に支え的なものを噛ますことにしました。

色々考えたんですが・・・
まず第一にはやはりショートするとひじょーに危険なので、導電性の無い素材である。
後は
値段が安い
簡単な作業で着く
・・・
って感じですかね。
まずは・・・プラ板かABS板あたりをL字やらコの字やらに組んでかます
とかエポキシパテ
だったんですが
んーープラ板はなんだかんだで作業大変そう&強度的にどうだろう
ってのと、パテは失敗すると取り返しつかなそう・・・
ってのがあって、どうかなぁ?って感じだったんですが。
んーー
素材的には前回MAC10の時に使ったホットボンドみたいな素材が良いんだよなぁ
ただ、もーちっとスペースがすんなり埋まるものがあれば・・・
と思い、一応出して色々やってみた。
はじめは型みたいな感じの物を作って注入したらどうだろう?的なイメージだったんだけど
ふと、ホットボンド一式を見て気がついた。
あー、ホットボンドの元のまんまの丸棒を使って、熱して整形すれば良いのか・・・と。
んで、細かいところはホットボンドを注入して埋めるみたいな感じで固定すればいいか・・・


で~完成


ホットボンド注入口をコテの様に使ったんで真っ黒になっちゃいました。
まぁ素材的にガっツリつくわけじゃないから、直に落ちるでしょう。
途中何度か失敗しましたが、はがしても残らないのですんなりやり直しできました。
くっ付いてしまえば結構粘着力(てか保持力?)がありますし、適度な硬さと弾性があるので結構ナイスなアイデアだったかなと。


拡大するとこんな感じです。
コツとしては、バランスコネクター、セル端子間の配線を出来るだけ短めにつける事ですかね。
一本余裕とってじゃっかん長めのを作ったんですが、配線が上手く収納できずににちょっと苦労しました。



バランスコネクターは使用時にはセル~端子間のデッドスペースに入る形になります。
バランスコネクターが短いので、充電器に届かない場合は、バランスコネクター用延長コードを使って充電する予定です(充電自体をまだしたことが無い。延長コネクターは既に購入してあります)


後は純正のバッテリーと同じ使い方でOKです。

取りあえずコレで完成です。
純正と同型にしたのでMAC10でもスコーピオンにも使えるはずです。

まだきちんと充電して使ってないので性能的な事は不明です。
今度試したらレポ(でければノーマル、カスタム両方)しまっする。



  


2011年07月28日

MP7内蔵リポバッテリー製作 その弐

前回の続きで、MP7用の内蔵リポバッテリー製作の続きです。
前回軽くショートさせたリポバッテリー壱号君ですが、その後数日経って特別変わりもないのでそのまま使う事にします。(アドバイスありがとうごさいます)

追加の部品と共に、前回の教訓を生かし買ってきました


リポ用 ガードバック
やっぱね~ 火事はしゃれにならんわけで
リポ加工するときは必需品ですよねぇ

追加の部品は
JST-XHコネクター
バッテリー×2本
二本追加です。
リポの特性を考慮して早めに交換しとしても・・・
まぁ
3本もあれば1日持つでしょう

前回の加工と同じ工程で、純正バッテリーの端子部分をリポバッテリーに取り付けます×二個
んで次は、バランスコネクターの交換です。



JST-XH変換コネクター
これをバッテリー収納時に、干渉しないように取りつけます。


ちなみに
ハイペリオン製のコネクターとの大きさの比較です。

倍くらい違います。



先日買った変換コネクターで配線を良く確認して
ショートに気をつけてw
一本づつコネクターに取り付けます。
圧着が苦手なんで半田付けしました。
セル~端子は、やり直しができるんで気楽に作業できるんですが、ここは失敗できないところですん。




三本分取りつけてっと
バランスコネクターのコードを一ヵ所づつはんだしたりしたんで、なんだかんだで一時間半くらいかかりました。

取すりあえず今回はここで一休み。
後は
バッテリー収納時にバッテリー端子が本体側端子にうまくはまって固定されるように、支えと言うかスペーサー的なものをセル~端子の間にこさえて完成って感じですね。

とりあえず、 撃てるにゃ撃てるんですが抜くときに良くひっかるんで・・・
場所的に、ちょっとあぶいとこなんで、まぁ安全な方向で行こうかな~って感じです
  


2011年07月25日

MP7内蔵リポバッテリー作りました・・・んが

前回書いたとおり、MP7をデチューンしました。
インドア用に初速よりも回転を取り、カスタムスプリングをノーマルに戻しました。

で、内蔵リポバッテリー制作に着手しました。
仕様したリポバッテリーは
ハイぺリオン製 HP-LG325-0850-2S ってモデルです。
このモデルを選んだのはまずサイズがピッタリだって事ですね。
後は、入手のしやすさです。
良く行く秋葉で売っているんです(通販はあまり好きじゃないんで)
ほんとーは、ハイぺリオン製は避けたかったんですよね。
前にも書きましたが、ハイぺリオン製はうちの充電器(エンルート)とバランスコネクターの形状が違うんです。
(ハイぺリオン製はポリクエスト型・エンルート製はJST-XH型と言うみたいです)
変換コネクターがあるんで、違うだけなら良いんですがハイぺリオン製のコネクターはかなり大きいんです。
エンルート製のものより2倍近く大きいんです。
今回はその大きさがネックになるので、最終的にはJST-XH型のコネクターに付け替える予定です。


大きさの比較はこんな感じです

厚みは
こんな感じ

まぁ十分に本体バッテリースペースに入る大きさですね。
後は画像に移っているコネクター部分を移植すればOKです。
スペース的に余裕があるので、リポの方の加工は配線+コネクター交換だけでOKです。

容量もノーマルより多いですし、電圧も若干高め、そしてリポ特有のパンチ力の強さを考慮すればかなりレスポンスは良くなるはずです。




コレが完成一歩手前の状態。
後は、バランスコネクターをJST-XH型に交換すれば完成です。
手元に材料が無いので、今日はここまで。
後は変換コネクターを参考に配線を取ってコネクター変えるだけ

・・・
・・・
ですが
ここで問題発生。

ここまでリポの特製を考え、慎重に作業してきたんですが。
つい作業終了(今日のね)に気がゆるんでポカしてしましました。

ここが気になって


セル外す段階で出来た歪みですね。
赤いラインは+が分かるように油性マジックでマーキングしたやつです。

あー取り付け前に修正したのに・・・またゆがんでんな~
ラジオペンチで
やっちまいました。

バチっ!!
とスパーークが
一瞬でしたが・・・
物がリポですし・・・
ヤバいかも

果たして膨れたりってどのくらいの時間でなるのか?
ショートしてからかれこれ2時間ほど経ちますが・・・さほど変化はない様子。

でも、10分くらいしてよく調べてみると・・・なんかプチプチ中で音がするような気も・・・
んーー
セーフティバック買っとけばよかった。

仕方ないんで、こんな感じで様子見です。



フライパンとマグカップの中にバッテリー入ってます。
で、もし破裂とかしてもマグカップがとれないよう重りとして500mペットボトルをのせ
フライパンの下には難燃性ノーメックス製のグローブを引きました。
流石にこれふっ飛ばしてまで燃えないでしょう・・・だよね。


どのくらいたてば安全なのかな?
やっぱ、膨らんだりし無くてもこのバッテリー使わない方が良いよなぁ~。

明日セーフティバック買ってこよっと。
  


2011年07月25日

なんだその態度は・・・なめんなよ

ってのっけからけんか腰のタイトルですが。
まぁ、早い話ショップの店員の態度が悪いちゅーことです。
もっとも、ガンショップでは無いので若干お門違いではあるんですが
まぁ下の階でガン関係も扱っている秋葉原のお店なんでひとっ括りにしちゃいます。
まー、あんまりひどい態度+客をなめた態度でいると、昨今こんな目にあうぞーっちゅことで。
書いちゃいます。

えーっと、事の顛末はMP7の内臓のリポバッテリーを買いにこのショップの3階に行ったんですね。
2階がガンショップ+RCカー、3階がRC専門でヘリとか、飛行機とか・・・なのかな?で、色んな大きさのリポバッテリーは3階で売っているんです。
で、予めメーカー、サイズ、型番を調べておいたのでリポバッテリー自体はすんなり購入。


上の青いやつね


ハイぺリオン製の物なので、うちのエンルート製とは充電コネクターと言うか、バランスコネクターが違うんですね。
ハイぺリオン製はポリクエスト型、エンルート製はJST-XH型ってやつみたいです。

でー、前回それを知らずにハイぺリオン製をMAC10内蔵用として買っちまったんですが・・・調べたところ変換アダプターもあるみたいなんで、それ買えばおっけろーって事だったわけです。

今回その変換アダプターも無いかな~と店内を探したところ、見当たらない。
しかたないんで、店員さん(茶髪・・・ってか金髪?)に
「ハイぺリオン製のバランスコネクターをJST-XH型に変換するコネクターやアダプターみたいなやつってありますか?」
と聞いたところ。
間髪入れて
「変換コネクターは・・・ない!」
とかなり断定的+強調的なお返事。
この段階で
(あーー、なんだその返事は。語尾にですとか、せめて~っすね くらいは付けろよな)
とカチンと来たんですが・・・
ここは百歩譲って
「えーっと、それはお店に無いってことですか、存在自体無いってことですか?」
と丁寧に聞いたところ
「基盤が違うから、存在自体無い」
とこれまた断定的+強調的なお返事。
おいおい
相手は調べて知ってて聞いているかもしれないって事を考えて返事した方が良いんじゃないの?
スマホ持ってたんで、検索して見せてやろうと思ったんですが、まーそれもめんどくさいんでやめときました。
あ、もーこいつに何聞いても駄目だなと。
こんなのに聞く事自体めんどくせー。

で、帰り道でRCチャンプってラジコン屋さんがちょーどあったんでみてみたら
ほれ


やっぱりあんじゃんかヨ~!!

ラジコン関係のこと知らなそうだからって
客なめんのもいい加減にしろよぉ~<(`^´)>


見た感じが世間一般で言う基準だと偏っているわけだからさ(うちも客商売やってていろんな人見ているから、見ただけじゃー判断しないけど)
もーーーーーーーーーちっと、まともに対応した方が良いと思うよ。
だからそー言うカッコした輩はそーなんだな。
って思われちゃうぞ(世間一般の真面目な茶髪の人にめーわくだぞ)


お店もそー言うの指導しないのかなぁ
特殊な趣味の世界だからOKじゃん?って感じなのかな?
ま、他の人はどーあれ
少なくとも
おいらは全然OKじゃーー無いからね!
次態度悪かったらまた書いちゃうからね!!


改善を期待します!!  


Posted by makoto  at 01:05Comments(4)徒然ちっく

2011年07月21日

インドア専用機構想中

インドア戦@ウルバヌスさんと遊ぶことが多くなっているんですが、基本ウルバヌスはインドアでも長物使用@セミオートなんですよね。
つーわけで、それに合わせるべ
って感じで、一応CYMA製のMPシリーズとかを買いあさっちゃったんですが、うちにはMP7も二丁あったりします(クルツも二丁あるぞ~ん)
アウトドア使用も考慮して、一丁はフルカスタムに近い感じ(ベア軸受けとか、シリンダーとか、ほぼ変えている)、もー一丁はプチカスタム(スプリングとバレルのみ)って感じなんです。
まぁカスタムガン持っていたっときのお約束、バックアップって感じなんですが。
一丁インドア用にメカボ内をノーマルに戻そうかなと。
インドア用だったら初速も要らんし・・・どっちかって言うとレスポンス重視かなと。
ノーマルだったら純正バッテリーでもそこそこ行けるし、ちょちょっと調べてあちこちでやっている純正コネクターを使ったリポ内蔵化もしてみようかしらん?って思っています。

MP7ちょっと分解がメンドクサイですが、コレだったらそんなに荷物かさばんなくって良いんですよねぇ~。
良く考えたら、長物のほとんどがH&Kだなw  


2011年07月16日

幾らなんでも・・・しど過ぎる

先日書いた、ヤフオクで落とした装備品のレプリカが酷い
って記事の続きです。

見た感じですでに嫌な気持ちでイッパイだったんですが・・・
新たな事実判明。
つーか、ここだけは一寸期待していた。

物の見事に裏切られますた。

ブラホCQCホルスターのプラットフォーム


ネジ穴合わねぇし!!
一寸だから無理くり・・・って訳にはいかないんです。
固定ネジの長さが結構短くって、段差にネジ穴がきちんと入らないとネジが届かないんですヨ。
ちなみに、他の穴の組み合わせだと場所すら合わないです。

あーー
もーー
これじゃーヤフオクで売ることすら出来ねぇヨ。
つーか、コレすら駄目だと存在意義すらねぇじゃん(使えるけど、作りが悪いと言うのとは次元が違うヨ)
確か品物は物にプチプチが直巻だったからパッケージングはされていなかった筈。
外見でアレな訳だしさ~
一寸コレホントにつくの?って思わなかったんだろうか?
最低限の所くらいは見てほしかったなぁ・・・
  


Posted by makoto  at 01:46Comments(0)装備

2011年07月16日

ミッドナイトゲーム構想(妄想中)

まず、始めにお断りしておきます。
この日記はmixiの日記にリンクしていまして、そちら方面の方々に対しての日記です。
まぁ、活動地域がかぶってて、そー言うゲーム会なら遊び行きたいかも?
って人がいたらmixi関係で無い人でもウェルカムですけんどね。

えー、色々ありまして(子育て、夜学の専門学校入学等)
まだまだコンスタントに参加はできそうもないのですが、チビどもの寝ている夜の間だけはなんとかなりそうな感じです。
つー訳で
参加者が募れればミッドナイトのインドア戦を企画しちゃるかな?って考えていたりします。
こんなスケジュールでよければ、日程が合えば遊びたいなぁ~って人います?

・場所
U-BOXorU-CUBE(ユニオンのインドアっす。
深夜枠でやっているのはココだけみたいなんで。(ちなみにBOXの方が¥500安いです)

・時間 
土曜日の24時半~6時まで(一応借りれる時間です)
時間に関しては、うちがこの時間しか無理なので動かしようがありません<(_ _)>

一応ざっくりと考えた感じでは
24時半フィールド入り(30分は準備)
25時スタート
移動、準備含めて一ゲーム15分 1時間で4ゲーム
4ゲーム毎に15分の休憩×3セット
片付け等30分
5時解散って感じでしょうか。

日時
今のところ皆さんの意見を聞いている段階です。
7月はちょっとスケジュール的な問題で無理なんで
ま、8月半ば~終わりあたりに出きれば良いよね~って感じでしょうか。

・レギュレーション
基本セミオート、弾数制限戦(人数にもよるけど100発もあれば十分かな)
後は相談で(HOPの有無とかグレネードとかレーザーとかとか)

って感じを考えています。

まぁ、土曜日で、インドアを選んだ理由ですが。
・基本的にその日しか無理(土曜日も仕事、学校あるんで、金曜の夜は無理だし)
・サクッと用意できて、サクッと遊べる(ハンドガン一丁でも十二分に戦える的な・・・)
・天候に左右されない。
・泥だらけにならずにすむ。
・暗くてもあまり危なくない。
・比較的夜の涼しい時間帯にゲームが出来きる。
・すいている時間帯に移動できる。
・次の日曜日はぐったり休めばOK?

って感じですね。

まぁ、取りあえず皆さんの意見を聞いてみたいです。
良い意見が多くて、コンスタントに開催できそうな感じでしたら、ある程度定期的に開催しようかしらん?
って感じです。
つーわけで、皆さんの意見よろしくっす(ここがこうなれば良いのにとかでもOKですし、mixiのメッセの方でもOKです)  


Posted by makoto  at 00:30Comments(0)徒然ちっく

2011年07月14日

なんだコリャ・・・酷いなぁ

一寸前にヤフオクで落札していた装備類が届きました。
物はホルスター類で
サファリランドM3285
ブラックホーク ホルスターのプラットフォーム
のレプリカです

届いたのがコレ


わくわくして封を開けて、手に取って瞬間に分かる絶望感
ぐ、ぐわぁっ!
は、外れ引いた~!!
がびーーーん!!!

最近は装備系レプリカの出来も結構良く、一旦店頭で現物を拝んでから安い通販で。
なーんて事はしないでも良いかな?
って思っていたんですが・・・ああ
やっちまったよ、ママン。

二つとも即座に放りすて
しばし虚脱感に何もする気が無くなってしまった。
あぁーコレがデリヘルならチェンジするのに・・・
品物としてはまぁ不良品でも無いため返品もできない。
品質悪し。
って文句も言えねぇよなぁ
「いやぁ、所詮レプリカですしねぇ。そこまで期待するのが悪いっす。ぐふふ」
とかなるだろうし
なんて考えつつ
寝ころんで自棄アイスを二本食った。
・・・
・・・
ちっ
しょーがねぇ。
有効活用できるのはブログのネタくれぇか。

つーわけで
涙目になりつつ
駄目な所を再確認しつつ
画像をぱちゃり。

まずは
ブラホのCQCプラットフォームから
これが酷い
もう手に取った瞬間に分かる100均クオリティ
素材のナイロンの質がね、リベットの質がね全然違いまっする。


ベルト抑えがぺらっぺらなんですけど。
リベットががったがたなんですけど。
せめて、見た感じだけでも同じ作りにしたらどうよ?って思うんですけど。


見た瞬間に絶望的になる縫製の悪さ。


ひでぇなぁ。
此処まで単純なつくりの物を、良くこんな出来で売るよなぁ・・・と真面目に思った。
ま、¥500くらいなら許せるけど
これが¥1900・・・無いよなぁ。


で次はホルスター


まず目についたのは、ネジ類のピカピカ

いやーー
実物みたいに黒染め六角じゃー無くても良いからさ
せめて+黒染めネジ使って欲しかったなぁ・・・
それだけでも見た感じが全然違うのに。




そして、コレ
一応ナットになっていてネジは固定されているんで、不良品では無く仕様みたいなんだけど。
ネジでっぱったままってーのは止めてほしかったなぁ。


フラップの部分は
穴ギリギリなんですけど・・・
穴を小さくするか、皿部分をでかくして、せめて穴っちょが見えないくらいにはしてくらさい。
つかっているうちに穴が引っかかりそうな予感。




そしてここの部分はルーズ過ぎ



押すとべっこり動きます。

表裏に樹脂ワッシャーでもかますかな・・・


と、少し弄っただけでも気になるところだらけ。
まーでも、ホルスターはね。
プラットフォームに比べたらまだましかな。
ネジ変えたり、スぺーサーやワッシャー等の追加で何とかそれなりの感じにはなりそうだしね。


ちなみに、アジャスタブルのうたい文句で、まぁ拳銃系なら何でも入るんやろ?
と思っていたんですが。



えー、グロック入りません(T_T)
うちの二枚看板なのに

まぁ、グロックはブラホのCQCホルスターがあるから・・・
って、それ着ける為に頼んだプラットフォームが駄目駄目だったんですけどね(T_T)



べれった92Fはジャストフィットな感じです。
つーか、之を標準仕様にしたみたいってくらい丁度良い塩梅。

ちなみに、入れているのはマルイコッキングちゃんです。
他社のも・・・まぁ入るでしょ。


さて、ハイキャパちゃんは
4,3はじゃっかん引っかかるけど(レール部分かな?)入りました。


ただ・・・

フロント部分が短くて、下にテンションかけると外れます。
ただ、レール部分のフラップが可変できるので、最小限にすれば使えないほどは外れ無くなります。
後は二個見えるローラーの部分に工夫をする事で、マズル部分を固定するって手もあるかな~と。

でも、まぁコレに4,3入れて走り回るような使い方はしないかな・・・



ハイキャパ5,1は
92fほどじゃーないけど、すんなり入りました。
多分、ガバ系でシャーシにレールが付いてないタイプはいけそうですね。




マズルがきちんと先端までくるんで、フロントもしっかり固定ちゃんです。
つーわけで
取りあえず5,1専用にしとくかな・・・


まぁ、そうそうにアホみたいな値段でオクに出すかもしれないけど。

つーわけで
この二品のレプリカもん買う人はデラ注意しておくんなまし。
つーか、レプリカ物買うときは一度現物を見てからにするが吉っす。
  


Posted by makoto  at 02:45Comments(0)装備

2011年07月11日

だからマックローに・・・ですってば

ハイキャパカスタム続きます。
ハイキャパ5,1バックアップ君ですが(一応ロングがメインだけど・・・現時点で初速的に厳しい+何かあったときにやっぱ予備銃って必要だよねぇ~って事で)
まっくろカスタムを目指していたんですが・・・


やっぱ擦れるところは塗装じゃー無理みたいですね。

動作確認の為に10発程度撃っただけでもうはげてキタ・・・
やっぱ焼き入れないとダメなのかな?

って事で
買ってきちゃいました。黒いスプリングガイドを

赤風呂、エチゴヤ、スーパーガンと見て回り店頭にあったのがコレだけでしたねぇ・・・
需要無いのかしら?ブラックSPガイドって。
皆、ピカピカでも結構気にしないで使っているんでしょうか?(ハイキャパいぢる人が少なくなったのかな?)

まぁ、一寸心配ちゃんなPDI製(過去に何度もイタイ目みてる)ですが・・・スプリングガイド駄目だったらマジおしまいだよなぁ~
って感じで購入。

で、ついでに隣で売ってたKMのTNバレルも購入。


色合い的には黒いPDIが良いんですが・・・
HP見たところ、HOP切りカキが純正と同じじゃなくって、PDIアレンジな形状にしてあるみたいですし(あー危険な香りがぷんぷんだわ)
それに・・・01ってちょっとタイト過ぎる気がするんですけどねぇ・・・どうなんでしょ?
BB弾だって、同じ種類、重さの物でもロット差とかあるわけだし・・・あんまタイトにすると対応でけねぇこともあるんじゃないかしらん?と。
どっかのお店のカスタムブログの記事では、01バレル交換だけだと初速下がった的な事も書いてあったしねぇ。
なんせ、予備マグ8本もある訳で・・・全部カスタムバルブにするお金はござーませんしね。
ま~
性能的には純正より下がって無ければ良いんで
無難にKMにしとくか(ライラのは高い)って感じでさぁーね。

早速ちょちょっと交換。

見た目黄色くて萎えるマズルが


ビシッとしまった感じになりやしたね。


で、
硬いものと擦れないグリップスクリューはまだ大丈夫みたい(六角レンチで一寸傷ついちゃったけどね)
ハンマーはむっかし組んだ、黒染めハンマーなんで(だいぶ色落ちしてきたけど)取りあえずバックアップ君はオールブラックスになりました。
まーここも4,3のパーツが入手できれば交換するつもりっす。



ヤフオクでやっすく落とした、フリーダムアートさんの4,3用フラッシュサイトと5,1用アンビセーフティも、届きました。

フラッシュサイトは5,1に、アンビセーフティは4,3につけマッスル。

今後は
4,3のインナーバレル交換(やっぱ黄色は嫌だ)
グリップ交換(タニコバか・・・純正予備を手に入れてステッピング等カスタムって手もありかなぁ)
余ってるパーツでナイトサイト化(トリチウムサイト何処か出してくらさい)
って感じかなぁ。

あーー
しっかし
これ使ってゲームしてぇ~なぁ~。ホント  


2011年07月07日

まっくろくろすけにしてやる!!

ハイキャパ5,1
とーってもいい銃なんですが、ノーマル状態だと
ピカピカのハンマー&アウターバレル&スプリングガイド&グリップ固定ネジ
とーってもカッコ悪いと思うんです。
で、カスタムパーツを組むか、ハンマーやグリップネジなんかは4,3のパーツを使うかすれば良いんですが・・・
まー一度にするお金もないんで、じょじょにするとして
・・・
ま、取りあえずはがれちゃってもいっか?って感じで交換パーツ買うまでのつなぎで塗ってみました。
アウターやハンマー部分は結構すれるんで厳しいかな?って気もしますが、スプリングガイドとネジなら結構大丈夫なんじゃない?って期待も込めて



まずはスポンジやすりでわしゃわしゃと



使ったのはパーツの黒染めに愛用している、ファインケミカル社製のファインブラッセン。
皮膜は薄く、速乾性で使いやすいスプレー。


このあとオーブンで10分ほど加熱すると皮膜が強くなるって話なんで、是非焼き入れたいところ
・・・でも
パン焼き用トースター使ったらやっぱまずいよなぁ(匂い着いちゃうよね)

取りあえずこれで少し使ってみよ~っと
  


2011年07月07日

コバづくし@ハイキャパ

ピストンカップが劣化でダメになっていたハイキャパちゃんを直しました。
スーパーガンで、店頭に並んでいるのは・・・ライラ、PDI、タニコバの三種類。
ライラ、PDIは電動のピストンヘッドに近い感じでOリングでピストンヘッド+Oリングタイプ
タニコバはピストンカップタイプ。
値段はライラが¥1200程度、PDIとタニコバは¥800程度
んーー
今回タニコバカップがグズグズになっちゃってた訳で・・・過度の耐久性ってのは期待はできないけど。
結局Oリングめくれちゃうのが原因な箇所にOリング機密のカップで問題無いのかな?って疑問も(まぁ純正とは構造が違うんだけどね)
結局はOリング部分の劣化はあるだろうし・・・ま、取りあえずPDIは無しかな(ウェブで問題あるような情報もあったし、今までPDIで泣いたことも数知れずあるしねぇ(^_^;))
つーわけで後はライラかタニコバか・・・ライラのアルミ製ってのが一寸微妙にどーだろ?って気もするなぁ。
ブローバックの衝撃強くなりそうな気もする(耐久性を考慮したらあまり強いのは要らない方っす)んだよなぁ。
まー面白くは無いけど、今まで使用に問題の無かったタニコバにするかな~・・・なんせ安いし
って事でタニコバにしました。



タニコバカップ
これにピストンリターンスプリングが付いきてお得な感じ。
つーかバリあんじゃんw


店頭に二個あったんで、取りあえず二個購入。
いずれもー一個買って全てタニコバ製カップにするつもりっす。

帰りに赤風呂によってみたら、中古(未開封品)のハイキャパ5,1用タニコバ製メタルアウターバレルブラックがあった。
3、8kか・・・安っ
・・・
なんだよ~もーちっと前にあれば良かったのにぃ・・・ライラのSASバレル買っちゃったじゃんけ~
と思いつつも、もー一丁もブラックにしたいよなぁ(5,1のピカピカバレル&スプリングガイド&ハンマー嫌い)
ってことで、資金的に厳しかったんですが、購入しました



つーわけで、今回はタニコバづくしっすね。



ちなみに、ライラとタニコバのアウターバレルの色合いの比較。
ピカピカがタニコバ・・・好みで言ったら断然ライラだったり。


次は、グリップかな・・・(BWC製ディンプルグリップすっげー欲しい。けど何処にも無いねぇ(T_T))
  


2011年07月04日

ぶれないことにしたんだ・・・

いやー
多分記事とタイトルはあまり関係なかったりw
まぁ、新しいハンドガン欲しーなー。
PX4とかさートリチウムサイトとかふつーに出てるし。格好はちょっと好かんけど欲しいかも?
なんてー思っていた事を。
今日改めて考え直したわけです。
ハイキャパの予備マグ8本&グロック(マルイ製ね)の予備マグ6本を前にして
・・・
んー
やっぱ
これ以上増えたら置き場所無いな・・・って。
ただでさえ重いじゃない@ガスブロのマガジンって。
新しい機種買ったら・・・やっぱ予備マグも揃えるじゃない?
部屋にゃ、APSも長物も装備もあるしな~
現場の荷物も増えるしなぁ
当面はやめとくべ

つーわけで、当面新しいハンドガンは買わないで、グロックとハイキャパ系で行く!!
と決心したわけです。
まー、ハイキャパとグロックがえらい増えそうなきもしないでは無いですがw

で、前回の記事ですが間違いが判明しました。
ハイキャパロングバレルに組んであったのはフリーダムさんじゃーなくって、スモーキーさんの8インチバレルですね。
一寸調べて・・・あれーー売り切れでも名前くらいは出てきてもいいのになぁ?
って思ってたら、メーカーが違ったんですね。
どーりでフリーダムさんで必至こいて検索しても出てこん訳だ。

でー
組み上げて動かして。
動いたー
って感じで昨日は寝たんだけど、どーーにも気になる箇所があって朝方とチビ達が昼寝している間に調べてみた。
んーーやっぱブローバックが渋いってかしょぼい。
昨日は動かしている最中にガスが丁度無くなったんで、マガジンのガス少ないからかなー?
なんて思ってたんだけど、ガスをフル装填しても渋い。
おまけに初速を図ったんだけど、0,2gで68m/s程度とノーマルハイキャパ5,1より出ていない。
こりゃーおかしいな。
と取りあえず全バラ
もしかして・・・ライラのアウターバレルが駄目だからか?
と、元のロングバレルに戻してみたけど、やっぱ同じ状態。
なんだろーなー
と機関部を全バラしてみたら・・・
ピストンカップが原因でした~。

以前組んだタニコバのピストンカップ(昔の青いの)が劣化して、カップの先端がボロボロで半分位無くなっていました。
おー、原因はコレかぁ~。
と、一安心(悪いところが無くて調子悪い事ほど面倒な事は無いからねぇ)
中古で手に入れて、まーーたく手をつけて無いハイキャパ5,1を持っていたんで、取りあえずバレル&チャンバーだけそっちに移植してみたところ・・・
快調に動くようになった。
あー良かった~(^^ゞ

で、ついでに初速も測ってみた。
電動と太刀打ちできる~って前回書いて、んーテキトウ書いたけどw
確か80半ばくらいだったよなー・・・と
おろ?
92前後出てますけど(゜o゜)
ちょ、一寸、出すぎですけど~
おろろ・・・インドアは大抵90までだからなぁ。
このままじゃー使え無いってばよ。

さーて
どうやって初速を下げようか・・・
インナーバレル切るには勿体無いよなぁ(もうこのバレル市場に無いからねぇ)
長さをノーマル長にするのも・・・せっかくサイレンサー着くアウターバレル買ったんだしねぇ。
PDIの7インチバレルあたり組んでみっかなぁ・・・
・・・
まー
今のところこのままでいいかな(次のゲームの予定も今んとこ無いしね)
部品とった5,1は明日ピストンカップ買ってきて直すとして、4,3もあるしねぇ。

今後のカスタム予定は
左利きなんで4、3に5,1用のアンビセーフティを組んで
黄色でかっちょわるいインナーバレルをどーにかしたいなぁ。
ロング仕様はサイレンサーで見えないから良いけど、5,1と4,3はマズルから見えるからねぇ。
  


2011年07月03日

ハイキャパ カスタムパーツ購入!

来るべきインドア戦線にそなえて、現在のメインアームであるハイキャパ君たちの戦闘力を向上すべくカスタムパーツを買ってきました。
つーか、最近は赤風呂にもエチゴヤにもハイキャパのパーツが無くって、ハイキャパのパーツって品薄なのねぇ・・・って思っていたんです。
で、ひっさびさにリポバッテリーを見にスーパーガンに行ってきたんです。
そーしたら、あーた、あるじゃないですかぁ~。
ま、一時期の様にうじゃうじゃとは無いですが・・・ちょーーど欲しいな。と思っていた物があって・・・バッテリーだけ買うつもりだったんですが、ハンドガンのパーツも買ってきちゃいました。

フリーダムアート製 4,3フラッシュサイト タイプN
ほんとーは5,1モデルのフロントサイトだけ交換したかったんですが・・・
4,3セットから流用する事にしました。4,3にはリアサイトだけ交換です。


いや、ほんとーは光るサイト、トリチウムサイトが欲しいんです。
ライラさん出してください(PX4用みたいなやつ)
大陸系パーツメーカーさん出してください(極度にあぶいのは嫌だけど)
・・・
早速装着

4,3はリアサイトだーけ。でこんな感じ↓

ノーマルは下に着弾する傾向があるらしく、それが無いとのこと。
まぁ、フロントサイト自体を付属の集光サイトを使わないから・・・どーなんだろ?って感じかな。
リアにポイント用のドット穴があるから、畜光剤やホワイト入れたらどうだろ?

5,1にはフロントサイト

フロントサイトの見やすさは素早く正確な射撃に繋がるんです!
APSカップの練習で集光サイト使ってるんですが、狙いやすさに惚れたんです!!
ただ、強度的に一寸ハードに使うには不安・・・かな


でもーいっこ
ナインボール製ハイキャパメタルアウターバレルSAS


5,1のピカピカバレルは気に入らない(ハンマーも気に入らない)
つーのもあるんですが、持っていたハイキャパ5,1がこんな感じの物なんで

名前は忘れたんですが、確かファイアフライ製のロング インナー&アウターバレルを組んでいます。
当時、アウトドアーでハンドガンナーするのに組んだ記憶があるんですが、アウターバレルぎりっちょんまでインナーが来ていて、ノーマルの電動とタメ張れるくらい初速が出ます。
ただ・・・ちょっとかっこ悪いですよね@アウターバレル。
前々からサイレンサー仕様にしたいな~って思ってはいたんです。
まー
先日のインドアまでハンドガンはあまり興味無い時期が長かったんで(一時は全て処分するつもりだった@ハイキャパ系)倉庫で眠っていたやつなんですけどね。
これを機会に復活させようかなと。

ファイアフライの集光フロントサイトと共に組みました

やっぱアウターバレルよかサイレンサーですよねぇ~
まーもっと欲を言えば、サイレンサーも段差無しのストレートな感じのがガバには合うかな~って気がシル。

とーり合えず、コレで機能的には完成系かな。
後は、ハンマーとグリップネジを4、3のに変えればパーペキ。

発展形としては、マグウェルやら大陸性のハイキャパ用C-MOREを組んでインドアスペシャルにしてみたい気もするけど・・・
そこまで行くと、一寸タクティカルな感じじゃー無くなってきちゃう気がするんだよね~。

取りあえず、次はコレで行くっしょ。